80円割れ
ドル/円 80円割れ
日銀の 政策決定会合以降 円が 買われる展開
う・・・ん リスク回避なら ユーロも 売られて良いような
円が 結果的に 強い位置に 居るが
ドルが 売られているとも 言える
ストップロスで もっと大騒ぎの 市場展開と 思ったが
その 思惑は はずれ
個人的には 円高の 終焉と ドル回帰の流れが始まったと
思っていたが
今の所の流れからは 外れかなあとも 思うが
ドル/円の 円の 買い下がり
日銀の 政策決定会合以降 円が 買われる展開
う・・・ん リスク回避なら ユーロも 売られて良いような
円が 結果的に 強い位置に 居るが
ドルが 売られているとも 言える
ストップロスで もっと大騒ぎの 市場展開と 思ったが
その 思惑は はずれ
個人的には 円高の 終焉と ドル回帰の流れが始まったと
思っていたが
今の所の流れからは 外れかなあとも 思うが
ドル/円の 円の 買い下がり
スポンサーサイト
梯子 外れる
梯子が 外れると
今しがた 投稿した 僅かな 時間で
梯子が 外れた
でもね 自分の 書いた事が 信じられず
1段目の 梯子落ちから もどりそうな 気配を見せたので
慌てて 撤退 凹●
まあ・・ いつもの事で その後 2段目の 梯子が 外れた
ただ 外れた後の 落ち方は
今の所 大きくない
う・・・ん
この後 戻しそうな 気がするが
欧州通貨の買いは 怖い
3段 落ちの 可能性も 高いから
そんな訳で ドル/円の ドル買いに切り替え
今しがた 投稿した 僅かな 時間で
梯子が 外れた
でもね 自分の 書いた事が 信じられず
1段目の 梯子落ちから もどりそうな 気配を見せたので
慌てて 撤退 凹●
まあ・・ いつもの事で その後 2段目の 梯子が 外れた
ただ 外れた後の 落ち方は
今の所 大きくない
う・・・ん
この後 戻しそうな 気がするが
欧州通貨の買いは 怖い
3段 落ちの 可能性も 高いから
そんな訳で ドル/円の ドル買いに切り替え
不自然な程 ユーロが強い
今週 欧州の スペインの政治的な混乱
通常なら もう少し 大きく売られる筈の 欧州通貨が
一旦は 売られたもの え・・こんな物と言う程度で
買われている
売る側が 居ないと言う 見方もできるが
FOMCも 波乱無く通過して
そして 本日 木曜日 欧州の景況感指数が 色々発表されて
予想より いずれも 悪い結果
折込済みとするには 高い位置に居る欧州通貨が
殆ど 下がらない
米国の 株式市場が 堅調の要因も有るかもしれないが
何か 不自然
押し目の 欧州通貨買い
欧州通貨の 売りの ポジションが膨らんでいるのかなあ
来週 発表される 数字は ちょいと 注目
只今のポジション
ユーロ/円の ユーロ売り 当然 マイナス
ポン/円の ポン 売り 当然 マイナス
いずれも それ程 大きなポジションは抱えていない
う・・・ 突然 梯子を外されそうな雰囲気が
通常なら もう少し 大きく売られる筈の 欧州通貨が
一旦は 売られたもの え・・こんな物と言う程度で
買われている
売る側が 居ないと言う 見方もできるが
FOMCも 波乱無く通過して
そして 本日 木曜日 欧州の景況感指数が 色々発表されて
予想より いずれも 悪い結果
折込済みとするには 高い位置に居る欧州通貨が
殆ど 下がらない
米国の 株式市場が 堅調の要因も有るかもしれないが
何か 不自然
押し目の 欧州通貨買い
欧州通貨の 売りの ポジションが膨らんでいるのかなあ
来週 発表される 数字は ちょいと 注目
只今のポジション
ユーロ/円の ユーロ売り 当然 マイナス
ポン/円の ポン 売り 当然 マイナス
いずれも それ程 大きなポジションは抱えていない
う・・・ 突然 梯子を外されそうな雰囲気が
ポン が ポンと上がる
涙目と言うより 大泣き状態
ポンが 上がったからと 売り乗せしていたら
英国の 小売売り上げたが 良かったらしく 跳ね上がる
ただ 悪魔の通貨と言われるほど
大きくは動いていないと言うか 上値が重たい感じだけど
じりじり 上がる
円も 両建てしたら 円安になるし
ドル/円の ドル買い建てを 一部 外して ドル売りに多目
G20の 欧州支援は織り込み済みだと思うが・・
小動きで やりようが無い
ポンが 上がったからと 売り乗せしていたら
英国の 小売売り上げたが 良かったらしく 跳ね上がる
ただ 悪魔の通貨と言われるほど
大きくは動いていないと言うか 上値が重たい感じだけど
じりじり 上がる
円も 両建てしたら 円安になるし
ドル/円の ドル買い建てを 一部 外して ドル売りに多目
G20の 欧州支援は織り込み済みだと思うが・・
小動きで やりようが無い
スペインの入札
スペインの国債入札が 今週の山場だと思っていた訳で
5時過ぎから 準備
と思ってはいたが
その前に ポンド/円 昨晩から持ち越し ポン売り
みるみる 上昇 131 超えた時には 涙目
これで さらに 好結果だった時に
欧州通貨が 加速度付けて 上昇したら
どんな 対処をしようか あれこれ 涙目で思案
願うは 低調な結果だったが
う・・・ん ニュースに出てきた結果は
目標 25億ユーロに対して 25.4億ユーロの結果 一応好調だったらしい。
ただ その時 為替は 一瞬動いたが 大きく動かず
まあ・・ 入札を何処かしたかは 解らないが
為替を売ったり・買ったりしている 銀行系は 国債入札もしていると思うから
ある程度の結果は 判っていたのかもしれない
いずれにしても 涙目にならずに済んだ
まあ・・ ポン/円の ポン売りは 大きな含み損で
問題なのは スワップ金利を支払わないと駄目なので
頭 痛いよ
今晩の ニューヨークが どう動くか
調整を希望しておきます。
5時過ぎから 準備
と思ってはいたが
その前に ポンド/円 昨晩から持ち越し ポン売り
みるみる 上昇 131 超えた時には 涙目
これで さらに 好結果だった時に
欧州通貨が 加速度付けて 上昇したら
どんな 対処をしようか あれこれ 涙目で思案
願うは 低調な結果だったが
う・・・ん ニュースに出てきた結果は
目標 25億ユーロに対して 25.4億ユーロの結果 一応好調だったらしい。
ただ その時 為替は 一瞬動いたが 大きく動かず
まあ・・ 入札を何処かしたかは 解らないが
為替を売ったり・買ったりしている 銀行系は 国債入札もしていると思うから
ある程度の結果は 判っていたのかもしれない
いずれにしても 涙目にならずに済んだ
まあ・・ ポン/円の ポン売りは 大きな含み損で
問題なのは スワップ金利を支払わないと駄目なので
頭 痛いよ
今晩の ニューヨークが どう動くか
調整を希望しておきます。
ドル/円 81円台に
昨晩から今日に 掛けて
ドル/円で ドル売りを始める
両建てす。
両建てを 始めたのは 80.60円台
そしたら 円安の怒涛の 波状上昇
凹●
ドル/円の ドル買いの ポジションを 一部外して
両建ては マイナス確定で
しかも 円買いの方が ポジションが多くなる
昨晩の 米国の株式市場での 上昇が弾みになっているが
ちょっと 上昇に 腑に落ちない気もするので
このまま 今週いっぱい様子見しながら
ポジションを 有利 組み替えたい 希望
う・・・ん 只の願望だが
80.50台に ドル/円で 円高に成ってくれないかなあ
ちょっと 熱くなっているので やばい
ドル/円で ドル売りを始める
両建てす。
両建てを 始めたのは 80.60円台
そしたら 円安の怒涛の 波状上昇
凹●
ドル/円の ドル買いの ポジションを 一部外して
両建ては マイナス確定で
しかも 円買いの方が ポジションが多くなる
昨晩の 米国の株式市場での 上昇が弾みになっているが
ちょっと 上昇に 腑に落ちない気もするので
このまま 今週いっぱい様子見しながら
ポジションを 有利 組み替えたい 希望
う・・・ん 只の願望だが
80.50台に ドル/円で 円高に成ってくれないかなあ
ちょっと 熱くなっているので やばい
危うく
ユーロ/ドルの ユーロ買いの持ち越し
昨晩 指値と逆指値を入れて寝たら
朝起きて ポジション確認したら
無い・・ 一瞬 逆指し 発動と思ったら
1.3144指値で 全て 離隔されていた。
それでも 買い下がりの初めが 高い位置だったので
殆ど 利益が出ていない
凹●
只今 離隔した指値付近で ユーロ/ドルの ユーロ売り始めた
時間外で 米国が プラス推移だけど
昨晩は 米国 上値 重かったから
米国市場は 昨晩と同じ様な動きに なると 思って
離隔チャンスは 有ると思っている
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shotoku/fukko_tokubetsu/index.htm
知らなかった この件で
怒りが こみ上げてくる
何に 対してかといえば
一番は マスコミ
消費税の 話題は 事有る毎に 取り上げるが
この 問題には 一切触れていない
そして 政治家 この 特別増税は こっそりと 通過させた事への怒り
復興増税は 必要だし それに対しては 問題ないが
昨晩 指値と逆指値を入れて寝たら
朝起きて ポジション確認したら
無い・・ 一瞬 逆指し 発動と思ったら
1.3144指値で 全て 離隔されていた。
それでも 買い下がりの初めが 高い位置だったので
殆ど 利益が出ていない
凹●
只今 離隔した指値付近で ユーロ/ドルの ユーロ売り始めた
時間外で 米国が プラス推移だけど
昨晩は 米国 上値 重かったから
米国市場は 昨晩と同じ様な動きに なると 思って
離隔チャンスは 有ると思っている
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shotoku/fukko_tokubetsu/index.htm
知らなかった この件で
怒りが こみ上げてくる
何に 対してかといえば
一番は マスコミ
消費税の 話題は 事有る毎に 取り上げるが
この 問題には 一切触れていない
そして 政治家 この 特別増税は こっそりと 通過させた事への怒り
復興増税は 必要だし それに対しては 問題ないが
窓空け下落
月曜日
窓空け 下落は 想定していたが
どの程度の 下落に幅になるのか 注目していたら
ほんの少しの 窓空けで 戻す そぶりが有ったので
これは 今日は 今晩 米国市場が始まるまで
小動きかと思ったら
円高・円高と 波状攻撃が始まって
あっさり 損切り・損切り
凹●
ユーロ/ドルについては 一旦 1.30割る場面も有ったが
直ぐに 切り替えして 1.30割れは 一瞬の出来事
ただ 上値も重いなあ・・
ドル/円についても 80割れを 積極的に狙っていく動きでもないが
やはり 81円台は 厳しい感じ
指標は まちまちの 結果だったが
小売売り上げ高が 予想より良かった事で
米国市場は ダウブラス ナスダックも 若干の マイナス程度
やはり 今週の注目は スペイン国債の 入札焦点か
4/19日
※スペイン7年・10年・15年債入札(17時30分)
※フランス2年・3年・5年債入札(17時50分)
※ECBプラート理事、講演(24時30分)
※ECBアスムセン理事、講演(27時30分)
ソースは
http://senrigan-market.at.webry.info/201204/article_20.html
この 入札が始まって 為替が動くのは 突然だから
この時間の戦略を 立てないと
ギリシャの後に 出てくる ネタは スペイン
国債の 金利が 過去最高になっているようだから
そろそろ 一旦 切り返す可能性も
まあ・・この辺は 良くわからない
窓空け 下落は 想定していたが
どの程度の 下落に幅になるのか 注目していたら
ほんの少しの 窓空けで 戻す そぶりが有ったので
これは 今日は 今晩 米国市場が始まるまで
小動きかと思ったら
円高・円高と 波状攻撃が始まって
あっさり 損切り・損切り
凹●
ユーロ/ドルについては 一旦 1.30割る場面も有ったが
直ぐに 切り替えして 1.30割れは 一瞬の出来事
ただ 上値も重いなあ・・
ドル/円についても 80割れを 積極的に狙っていく動きでもないが
やはり 81円台は 厳しい感じ
指標は まちまちの 結果だったが
小売売り上げ高が 予想より良かった事で
米国市場は ダウブラス ナスダックも 若干の マイナス程度
やはり 今週の注目は スペイン国債の 入札焦点か
4/19日
※スペイン7年・10年・15年債入札(17時30分)
※フランス2年・3年・5年債入札(17時50分)
※ECBプラート理事、講演(24時30分)
※ECBアスムセン理事、講演(27時30分)
ソースは
http://senrigan-market.at.webry.info/201204/article_20.html
この 入札が始まって 為替が動くのは 突然だから
この時間の戦略を 立てないと
ギリシャの後に 出てくる ネタは スペイン
国債の 金利が 過去最高になっているようだから
そろそろ 一旦 切り返す可能性も
まあ・・この辺は 良くわからない
ユーロ/ドル
じりじり から 急展開
夕方から 為替監視
じりじり 展開で 底堅い
でも 昨晩の 米国の 株価は 戻し方が異常のような気がして
ユーロ/ドルの ユーロ売りや
ポンドが 高いと ポン/円の ポン売りで
下がらないのに イライラして 直ぐに 買戻ししたりしていた。
そこへ 日本時間の 夜10時の 指標と共に
一気に 崩れだしたが
夕方から 監視では 欧州通貨 底堅いと 思って
ユーロ/ドルで 1.315割れからユーロ買い始めたら
あっさり 1.31の 底割れ 凹●
でも 持っている ドル/円は 拮抗して 揉み合い
それにしても 北朝鮮の ロケット発射の 顛末もお粗末だったが
それに 対応する 日本の 危機管理能力と言うか
情報の 発信と処理の仕方は もっと お粗末
自衛隊を 大々的に配備して
Jネットの運用して
マスコミも大注目で
政府の 発表より マスコミのニュースが早くて
しかも 何故 発表しなかったのか マスコミに攻められて
苦しい 子供言い訳
意表を 突かれたとの 発言も・・・
発射予告期間内に 発射しているんだけど
じりじり 展開で 底堅い
でも 昨晩の 米国の 株価は 戻し方が異常のような気がして
ユーロ/ドルの ユーロ売りや
ポンドが 高いと ポン/円の ポン売りで
下がらないのに イライラして 直ぐに 買戻ししたりしていた。
そこへ 日本時間の 夜10時の 指標と共に
一気に 崩れだしたが
夕方から 監視では 欧州通貨 底堅いと 思って
ユーロ/ドルで 1.315割れからユーロ買い始めたら
あっさり 1.31の 底割れ 凹●
でも 持っている ドル/円は 拮抗して 揉み合い
それにしても 北朝鮮の ロケット発射の 顛末もお粗末だったが
それに 対応する 日本の 危機管理能力と言うか
情報の 発信と処理の仕方は もっと お粗末
自衛隊を 大々的に配備して
Jネットの運用して
マスコミも大注目で
政府の 発表より マスコミのニュースが早くて
しかも 何故 発表しなかったのか マスコミに攻められて
苦しい 子供言い訳
意表を 突かれたとの 発言も・・・
発射予告期間内に 発射しているんだけど
まだ ドル/円で ドル保持
雇用統計後
為替市場で 円の立場が 強くなるかと思ったが
今日まで 流れで そうでもない様ですなあ・・
円の立場が 強くなるとは 円高の事ではなく
積極的に 円を取引して 為替を動かそうとする 短期筋が居ない
そんな意味です。
やはり ドルを売るか 買うか が 市場のテーマ
ついでに ユーロの買いが今日は 有ったようだが
強烈に 買いあがる 節が無い
で まだ持っている ドル/円 での ドル買い
う・・ん 81円超えた時に このまま 行くかと思ったが
今日は ユーロ買うのが 資金の流れのようで
ドル/円は蚊帳の外
そう判断する 理由は
ユーロ/ドル 見て ある程度 動いていて
その連動で ユーロ/円が動きが有るか ドル/円が動きが有るかで判断
まあ これとて 根拠ないし 直感の部分が 大きい
為替市場で 円の立場が 強くなるかと思ったが
今日まで 流れで そうでもない様ですなあ・・
円の立場が 強くなるとは 円高の事ではなく
積極的に 円を取引して 為替を動かそうとする 短期筋が居ない
そんな意味です。
やはり ドルを売るか 買うか が 市場のテーマ
ついでに ユーロの買いが今日は 有ったようだが
強烈に 買いあがる 節が無い
で まだ持っている ドル/円 での ドル買い
う・・ん 81円超えた時に このまま 行くかと思ったが
今日は ユーロ買うのが 資金の流れのようで
ドル/円は蚊帳の外
そう判断する 理由は
ユーロ/ドル 見て ある程度 動いていて
その連動で ユーロ/円が動きが有るか ドル/円が動きが有るかで判断
まあ これとて 根拠ないし 直感の部分が 大きい
ドル/円のドルポジション継続
お・・・ 本日 80.50円 割るかと 冷や汗 タラリ
一応 今晩の 米国株価は 押し目買いが 入るから
若干の 円安に 触れるかと 期待しながら
米国株式市場の開場を待つ
思惑道理
米国 株式市場 プラス展開
それに伴い 為替も 円安で 81円手前まで 上昇
更に 81円 超えて 更に 伸びるかと思ったら
あっさり 反落
凹●
慌てて 一部 撤退して
81円 割れた 円高になって
また 買ってしまう ドル/円で ドル買いしてしまった。
一応 今晩の 米国株価は 押し目買いが 入るから
若干の 円安に 触れるかと 期待しながら
米国株式市場の開場を待つ
思惑道理
米国 株式市場 プラス展開
それに伴い 為替も 円安で 81円手前まで 上昇
更に 81円 超えて 更に 伸びるかと思ったら
あっさり 反落
凹●
慌てて 一部 撤退して
81円 割れた 円高になって
また 買ってしまう ドル/円で ドル買いしてしまった。
通貨の流れ
根拠の無い 個人的な感想ですが
雇用統計通貨後 各通貨に対する 動きが変化したような
先月 単純に ドルを買うか 売るか それによって ユーロ/ドルが 上がる・下がる
結果的に 対円では その影響を受ける感じ
時々 材料で ユーロが売られるその影響を 円が受ける感じで
積極的に 円を売ったり 買ったりして 為替を動かす感じは無かったが
スイス・コアラ・羊等は 見ていないので 考慮してない。
昨日・今日を 見ていると
円を 売ったり・買ったりで 為替を動かす そんな 所が
参入して来ている様な感じが
無論、何も材料が 無ければ 大きく 動かせないが
ちょっとした 材料でも 過敏に 反応させる
後は 米国の 株価
ちょっと 調整気味だし そうなると 円高
ただ 円を 買っている所が 何処まで 円高にしたいのか
ドル/円の ドル買い 明日に 持ち越し
雇用統計通貨後 各通貨に対する 動きが変化したような
先月 単純に ドルを買うか 売るか それによって ユーロ/ドルが 上がる・下がる
結果的に 対円では その影響を受ける感じ
時々 材料で ユーロが売られるその影響を 円が受ける感じで
積極的に 円を売ったり 買ったりして 為替を動かす感じは無かったが
スイス・コアラ・羊等は 見ていないので 考慮してない。
昨日・今日を 見ていると
円を 売ったり・買ったりで 為替を動かす そんな 所が
参入して来ている様な感じが
無論、何も材料が 無ければ 大きく 動かせないが
ちょっとした 材料でも 過敏に 反応させる
後は 米国の 株価
ちょっと 調整気味だし そうなると 円高
ただ 円を 買っている所が 何処まで 円高にしたいのか
ドル/円の ドル買い 明日に 持ち越し
日銀の政策決定会合
昨日は 何も 動けず
きょうまで 持ち越した ポジション
日銀の政策決定会合
追加の政策が出るか また円安に関する コメントがでるか
その辺に 注目が集まっているとの事。
ただ この発表時間が 毎回 違う 訳で
身構える事も 出来ない
ただ いつも 昼から 2時頃までの 発表なので
その時間は ある程度 気にしていたら
午前中に 何故 円安に 良くわからないが
一旦 持ち越し分を 何と無く 半分程度に 減らす。
その後 発表で 円高に 振られて
一旦 下げ止まった 81.50近辺で
喜んで 買い下がったら 凹●
81円 割れそう
一旦 離隔は 運で ラッキー
その後の 買い下がりは 早まった感じ
手仕舞いして ドル売りポジション取れるのは 無理だが
欧州 時間まで 成り行きを見てから 行動すべきだね
下手糞です。
きょうまで 持ち越した ポジション
日銀の政策決定会合
追加の政策が出るか また円安に関する コメントがでるか
その辺に 注目が集まっているとの事。
ただ この発表時間が 毎回 違う 訳で
身構える事も 出来ない
ただ いつも 昼から 2時頃までの 発表なので
その時間は ある程度 気にしていたら
午前中に 何故 円安に 良くわからないが
一旦 持ち越し分を 何と無く 半分程度に 減らす。
その後 発表で 円高に 振られて
一旦 下げ止まった 81.50近辺で
喜んで 買い下がったら 凹●
81円 割れそう
一旦 離隔は 運で ラッキー
その後の 買い下がりは 早まった感じ
手仕舞いして ドル売りポジション取れるのは 無理だが
欧州 時間まで 成り行きを見てから 行動すべきだね
下手糞です。
円高に戻るのか 押し目として機能するか
金曜日の 雇用統計のラッキーな動きで
気分を 良くして ドル/円で ドルを買い下がり
そのまま 来週に 持ち越して こなり怖い
夜も 寝られないほどでもないが (#^.^#)
問題は 金曜日の 雇用統計の 予想値より悪かった結果
非農業部門雇用者数変化
結果 12.0万人予想 20.5万人 前回 24.0万人(22.7万人から修正)(前月比)
失業率(3月)結果 8.2% 予想 8.3% 前回 8.3%
一応 プラスは維持している事や 失業率は改善されている
と言っても 解説では 求職を諦めた人が居て 数字が改善されたとの見解らしいが
この辺は 良く判らないけどね
そんな 状況の中 下げ幅が 暴力的で無かったのが何を意味するか
米国市場が休みで市場参加者が少なかったとも考えられるが

急落後 もみ合いで 引けに掛けては 若干 円安方向に触れている
これは 短期筋の 手仕舞いで 上昇とも考えられるが
今週の スペイン問題で 急落後も 戻している事で(円安)
積極的に円を買う 動きに成って無い様な気がする。
前回の 急落ポイント近辺の 81.80近辺で 買い始て 下がって買い増し
米国時間では もみ合いに終始した事で 安易の持ち越しました。
雇用統計後に トレンド転換する場合も大きいので その辺は注意したいが
更に つたない知識で分析すると

8時間足で 安値・高値の フィボナッチ計算で 押し目の位置が丁度 81.80ライン
2/1から円安傾向となった 一端天井付近に この為替水準が位置する
もし このまま 円高に 転換するとなると 円安で頭を抑えられた 81円か
節目の 80円を意識する事になるので
この場合 持ち越しの ドル/円の ドル買いポジションをどうするか
早めに 切るべきだと思うが 81円近辺の 攻防までは そのまま様子見で
ポジション維持かなと思っていたりする。
もう少し 長いスパンで考えると 約1年前に 80割れから1年経過して
今度は 80円を突破したので もう少し 円安傾向が続くような気がするのだが
最後に 期待を込めて 月足

丁度 底を打ったようにも感じる ここからは 90円に向けて 一気に 駆け上がれ
当然 90円近くまで 持つ事は 絶対無理ですが
ここえ来ての 円安は 国内の政治政策要因ではと思っている
歳入の 倍の歳出計画 しかも その歳出を賄う 手立てが今の所無い
あ・・・政治の話になると 怒りが 湧き出すので この辺にして
月曜日は 窓明け上昇か 下落か 緊張しながら 為替の動きをみましょう
まあ・・ 週明け 離隔のポイントは 82円台に入ったら 直ぐが 心理ポイント
ポイントしては 82.80 丁度 下落前のレンジに 戻る事を 期待したいけど
2個目の 心理的ポイントは 82.50を 中々 超えないようだと ここで
82.80までは 持っていれば 大変よく出来ました。
ただ これは レンジのポイントだが
時間軸では 欧州時間前か
日本の 昼休み前後 (中国市場が開く時間)に
82円超えたら 一旦 離隔が懸命で チキンな判断だと思うし
後は 結果見て やっぱりと 叫ぶ 負け犬の遠吠えだろう
最後に 忘れないうちに ユーロ売りで 離隔ポイントの根拠

スペイン問題で 下落した後の 切り替えした ポイントが 根拠になってます。
気分を 良くして ドル/円で ドルを買い下がり
そのまま 来週に 持ち越して こなり怖い
夜も 寝られないほどでもないが (#^.^#)
問題は 金曜日の 雇用統計の 予想値より悪かった結果
非農業部門雇用者数変化
結果 12.0万人予想 20.5万人 前回 24.0万人(22.7万人から修正)(前月比)
失業率(3月)結果 8.2% 予想 8.3% 前回 8.3%
一応 プラスは維持している事や 失業率は改善されている
と言っても 解説では 求職を諦めた人が居て 数字が改善されたとの見解らしいが
この辺は 良く判らないけどね
そんな 状況の中 下げ幅が 暴力的で無かったのが何を意味するか
米国市場が休みで市場参加者が少なかったとも考えられるが

急落後 もみ合いで 引けに掛けては 若干 円安方向に触れている
これは 短期筋の 手仕舞いで 上昇とも考えられるが
今週の スペイン問題で 急落後も 戻している事で(円安)
積極的に円を買う 動きに成って無い様な気がする。
前回の 急落ポイント近辺の 81.80近辺で 買い始て 下がって買い増し
米国時間では もみ合いに終始した事で 安易の持ち越しました。
雇用統計後に トレンド転換する場合も大きいので その辺は注意したいが
更に つたない知識で分析すると

8時間足で 安値・高値の フィボナッチ計算で 押し目の位置が丁度 81.80ライン
2/1から円安傾向となった 一端天井付近に この為替水準が位置する
もし このまま 円高に 転換するとなると 円安で頭を抑えられた 81円か
節目の 80円を意識する事になるので
この場合 持ち越しの ドル/円の ドル買いポジションをどうするか
早めに 切るべきだと思うが 81円近辺の 攻防までは そのまま様子見で
ポジション維持かなと思っていたりする。
もう少し 長いスパンで考えると 約1年前に 80割れから1年経過して
今度は 80円を突破したので もう少し 円安傾向が続くような気がするのだが
最後に 期待を込めて 月足

丁度 底を打ったようにも感じる ここからは 90円に向けて 一気に 駆け上がれ
当然 90円近くまで 持つ事は 絶対無理ですが
ここえ来ての 円安は 国内の政治政策要因ではと思っている
歳入の 倍の歳出計画 しかも その歳出を賄う 手立てが今の所無い
あ・・・政治の話になると 怒りが 湧き出すので この辺にして
月曜日は 窓明け上昇か 下落か 緊張しながら 為替の動きをみましょう
まあ・・ 週明け 離隔のポイントは 82円台に入ったら 直ぐが 心理ポイント
ポイントしては 82.80 丁度 下落前のレンジに 戻る事を 期待したいけど
2個目の 心理的ポイントは 82.50を 中々 超えないようだと ここで
82.80までは 持っていれば 大変よく出来ました。
ただ これは レンジのポイントだが
時間軸では 欧州時間前か
日本の 昼休み前後 (中国市場が開く時間)に
82円超えたら 一旦 離隔が懸命で チキンな判断だと思うし
後は 結果見て やっぱりと 叫ぶ 負け犬の遠吠えだろう
最後に 忘れないうちに ユーロ売りで 離隔ポイントの根拠

スペイン問題で 下落した後の 切り替えした ポイントが 根拠になってます。
ドルが売られて 円が買われた
雇用統計後の 通貨の 動き
最近は ユーロを買うか ドルを買うかで 大きな流れが出来ていて
円の 存在感は 薄かったが
雇用統計後は 円を買って ドルを売る
ユーロは影の薄い 存在だった
結果的に ドルが売られた事で
ユーロ/ドルで ユーロが上昇
来週以降 円の動きに注目か
それとも 本日限りの 円の主役の動きか
日本の 消費税問題で 法案が通れば
再び 円高の可能性も
借金を前提での 予算が通過
特別会計を全て解消して
消費税と所得税の 2本柱に 構造改革しないと
クルマなんか 取得税に 重量税 ガソリン税 と所有すると 税金の塊
最近は ユーロを買うか ドルを買うかで 大きな流れが出来ていて
円の 存在感は 薄かったが
雇用統計後は 円を買って ドルを売る
ユーロは影の薄い 存在だった
結果的に ドルが売られた事で
ユーロ/ドルで ユーロが上昇
来週以降 円の動きに注目か
それとも 本日限りの 円の主役の動きか
日本の 消費税問題で 法案が通れば
再び 円高の可能性も
借金を前提での 予算が通過
特別会計を全て解消して
消費税と所得税の 2本柱に 構造改革しないと
クルマなんか 取得税に 重量税 ガソリン税 と所有すると 税金の塊
意味不明だが 理想的な展開に
雇用統計前
ユーロ/ドルの ユーロ買いのポジションが有って
さて・・ リスク分散するかと
ユーロ/円で ユーロ売り
これなら 雇用統計悪化で リスク回避なら
ユーロ売りで
ユーロ/円の ユーロが売られて
こちらを 離隔して
ユーロ/ドルの ユーロ買いは ある程度 買い下がろうかなあて
逆に改善なら
ユーロ/ドルで ユーロ上昇上昇で ユーロを裁いて
ユーロ/円の ユーロ売りあがり 110円程度までかな
と 戦略立てて
雇用統計を 待つと
え・・・・・・
ユーロ/円で 円高の ユーロ売り
ユーロ/ドルの ユーロ上昇
全く の 想定外で 理想的な 展開だが 大慌て
当初 ユーロ売りの 買戻しは 106.888の 指値だったが
ユーロ/ドルの ユーロ上昇で
107近辺で 全数 離隔 スプレッドが開いていたので
かなり 不利な約定だった 凹●
結局、 その後 指値 近辺まで 下がっているんだよね
返す刀で ユーロ/ドルの ユーロを 撤退して
さて・・・ 何故 こんな 市況に成ったのかも 検討はつかないまま
商い薄で 短期筋の 仕掛けも有るかと
ドル/円の ドル買いに 反射的に 走ったら
含み損 一杯に
丁度 雇用統計発表前の レートより 100程度 下落した所で
もみ合いに 成ったので
一息入れる為に ブログ アップ
ユーロ/ドルの ユーロ買いのポジションが有って
さて・・ リスク分散するかと
ユーロ/円で ユーロ売り
これなら 雇用統計悪化で リスク回避なら
ユーロ売りで
ユーロ/円の ユーロが売られて
こちらを 離隔して
ユーロ/ドルの ユーロ買いは ある程度 買い下がろうかなあて
逆に改善なら
ユーロ/ドルで ユーロ上昇上昇で ユーロを裁いて
ユーロ/円の ユーロ売りあがり 110円程度までかな
と 戦略立てて
雇用統計を 待つと
え・・・・・・
ユーロ/円で 円高の ユーロ売り
ユーロ/ドルの ユーロ上昇
全く の 想定外で 理想的な 展開だが 大慌て
当初 ユーロ売りの 買戻しは 106.888の 指値だったが
ユーロ/ドルの ユーロ上昇で
107近辺で 全数 離隔 スプレッドが開いていたので
かなり 不利な約定だった 凹●
結局、 その後 指値 近辺まで 下がっているんだよね
返す刀で ユーロ/ドルの ユーロを 撤退して
さて・・・ 何故 こんな 市況に成ったのかも 検討はつかないまま
商い薄で 短期筋の 仕掛けも有るかと
ドル/円の ドル買いに 反射的に 走ったら
含み損 一杯に
丁度 雇用統計発表前の レートより 100程度 下落した所で
もみ合いに 成ったので
一息入れる為に ブログ アップ
明日は 雇用統計だけど
明日は 雇用統計
今日は 比較的 落ち着いた うごきだろうと 予想していたら
あ・・・・
欧州時間に ユーロ安 来た・・・・
ユーロの売りポジション 持っていません
と言うか 買いポジションを 少々 凹●
骨髄反射的に 買い下がって
さあ・・・大変
どうも スペイン国債の入札不振で 欧州不安再燃とか・・
こじつけの 気もするが
スワップがね 欧州の方が 金利高いはずなのに
ユーロ/ドルの ユーロ買いで
マイナススワップ
これに 気づいて 何故・・て 不可解
さて 困った ユーロ/ドル 1.3割れると 怖いなあ
今日は 比較的 落ち着いた うごきだろうと 予想していたら
あ・・・・
欧州時間に ユーロ安 来た・・・・
ユーロの売りポジション 持っていません
と言うか 買いポジションを 少々 凹●
骨髄反射的に 買い下がって
さあ・・・大変
どうも スペイン国債の入札不振で 欧州不安再燃とか・・
こじつけの 気もするが
スワップがね 欧州の方が 金利高いはずなのに
ユーロ/ドルの ユーロ買いで
マイナススワップ
これに 気づいて 何故・・て 不可解
さて 困った ユーロ/ドル 1.3割れると 怖いなあ
ポン売りを諦めて ユーロ/ドルへ
ポンを 全て 手仕舞いして
さて どうしようと 考えて
ユーロ/ドルの ユーロ売り
これが 中々 ユーロ安に 成らない
結果だけ見れば
ポンを 上がったら 叩いていた方が 効率よかった
今日 朝 ユーロ/ドルの ユーロ売り
いままで 持って あ・・・ やっと 1.33割ったから さて ここから
と 思ったら
スルスルと切り返す
本日 FOMCの 議事録まで こう着状態かなあ
一旦 離隔して 売り直せたなあ・・・
しかし 米国の株価は 強いなあ
経済指標は それ程良くないので ベアー相場が続いている
後は やはり 金利差か
現状 ドルが 売られていると言うより ユーロが買われている感じ
ドルが売られて ユーロ高とは 違う。
上昇の 勢いから 短期筋の 買い戻しの要素が強く
積極的に ユーロ買いという状況でも無いとおもうが・・・。
さて どうしようと 考えて
ユーロ/ドルの ユーロ売り
これが 中々 ユーロ安に 成らない
結果だけ見れば
ポンを 上がったら 叩いていた方が 効率よかった
今日 朝 ユーロ/ドルの ユーロ売り
いままで 持って あ・・・ やっと 1.33割ったから さて ここから
と 思ったら
スルスルと切り返す
本日 FOMCの 議事録まで こう着状態かなあ
一旦 離隔して 売り直せたなあ・・・
しかし 米国の株価は 強いなあ
経済指標は それ程良くないので ベアー相場が続いている
後は やはり 金利差か
現状 ドルが 売られていると言うより ユーロが買われている感じ
ドルが売られて ユーロ高とは 違う。
上昇の 勢いから 短期筋の 買い戻しの要素が強く
積極的に ユーロ買いという状況でも無いとおもうが・・・。