7月の結果
また 期間が 開いてしまいました(汗)
6月が 好調で 7月も この 好調が 維持できれば
8月から 増資の 計画を 建てていましたが・・・・
7月 ユーロ/円の ユーロ買いで
爆死 と言っても たいした 金額ではないですが
投資金額が 少ないので・・・

先月分の 勝ちを 全て 吐き出しました
そんな訳で 損切りした後
ポジションを 1/3に 落として 再び ユーロ/円の ユーロを買って
放置してました。
しかし ユーロ/円 ユーロ買いで スワップを取られるとは・・
それも 先週金曜日で 放置を 精算して
7月 負け分の 1/4を もぎ取り
只今 完全に ポジション無しです。
何故 ノーポジにしたかと 言えば
ユーロ/円 個人的には 100円と 思っているんですが
100円と 95円の 中間まで ユーロは上昇しましたが 鈍さ
米国の 株価が サマーラリーで 上昇してきましたが
さろさろ 調整に 入るのではと言う 雰囲気 ただ 勘ですが
最近出ない 欧州の 悪材料
定期的に 恣意的に 出てくるような 感じが するので
と この 不安 3要素で
暫く 様子見ようかと 思っている訳です。
まあ それと ここまで 長く 続けているにも 関わらず
少しも 利益が 上がらない 事に よる 弱気
動かない ドル/円 買って 年末まで 放置してみようかと言う
かなり 消極的な 戦略が 現状の 自分の スキルでは
妥当ではないかと言う 過去からの 経験則
今回の 7月の ユーロの 損も 耐え切れなくて
一旦 損切り ここから 戦線を 縮小して
更に 買い下がるぞ と 思ったところから 下がらず
90円 割れを覚悟
結局 買い増しも 出来ずに ここまで 来てしまった タイミングの悪さ
ちょっと 嫌気が差してました。
そんな こんなで いつも コメント 頂ける 伊達猫さん
リコメも 放置していて 申し訳ありません。
ちょっと ブログ更新する 気力も 失ってました m(__)m
ただ 勝ち組に なるまでは 辞めない そんな 気持ちも強いので
まだらの 更新に なりますが 今後とも よろしくです。
6月が 好調で 7月も この 好調が 維持できれば
8月から 増資の 計画を 建てていましたが・・・・
7月 ユーロ/円の ユーロ買いで
爆死 と言っても たいした 金額ではないですが
投資金額が 少ないので・・・

先月分の 勝ちを 全て 吐き出しました
そんな訳で 損切りした後
ポジションを 1/3に 落として 再び ユーロ/円の ユーロを買って
放置してました。
しかし ユーロ/円 ユーロ買いで スワップを取られるとは・・
それも 先週金曜日で 放置を 精算して
7月 負け分の 1/4を もぎ取り
只今 完全に ポジション無しです。
何故 ノーポジにしたかと 言えば
ユーロ/円 個人的には 100円と 思っているんですが
100円と 95円の 中間まで ユーロは上昇しましたが 鈍さ
米国の 株価が サマーラリーで 上昇してきましたが
さろさろ 調整に 入るのではと言う 雰囲気 ただ 勘ですが
最近出ない 欧州の 悪材料
定期的に 恣意的に 出てくるような 感じが するので
と この 不安 3要素で
暫く 様子見ようかと 思っている訳です。
まあ それと ここまで 長く 続けているにも 関わらず
少しも 利益が 上がらない 事に よる 弱気
動かない ドル/円 買って 年末まで 放置してみようかと言う
かなり 消極的な 戦略が 現状の 自分の スキルでは
妥当ではないかと言う 過去からの 経験則
今回の 7月の ユーロの 損も 耐え切れなくて
一旦 損切り ここから 戦線を 縮小して
更に 買い下がるぞ と 思ったところから 下がらず
90円 割れを覚悟
結局 買い増しも 出来ずに ここまで 来てしまった タイミングの悪さ
ちょっと 嫌気が差してました。
そんな こんなで いつも コメント 頂ける 伊達猫さん
リコメも 放置していて 申し訳ありません。
ちょっと ブログ更新する 気力も 失ってました m(__)m
ただ 勝ち組に なるまでは 辞めない そんな 気持ちも強いので
まだらの 更新に なりますが 今後とも よろしくです。
スポンサーサイト