意味不明・・
住宅着工件数 発表が 11時 その 5分前に 為替が急に動く
先読みの 仕掛けなのか。。
悪いとの 前提に ユーロ買い
それに 追随した 円買い
と言うより ドル売り ・・・
それにしても こんな タイミングで 仕掛けてどうするの
ダウは 殆ど 動いてないのに
ドル/円でも 1円近く 円高に
まあ 逆張り 円安 見通しとしては 買いますよ
ただ 意味が 解からず 上下動は
先週の 急速な 円高が 頭をよぎる
買い下がりの タイミングと 価格が難しい
と 思っていた所で
住宅着工件数の 発表を確認
事前 予想より 3.7万戸 増加
悪化してません・・
そして 11時10分に 出た 為替解説が
住宅着工件数が 事前予想を 上回り
リスク許容度の 改善から 高金利通過買いですと
確かに 米国は 実質 0金利
ユーロは まだ金利が付くよでも
まだ 利下げを 示唆されているし
金利差に 着目するほど 隔たりも無くなる 流れ
だと 思う
しかも ドル安は どちらかと言えば
ドル(米国経済に不安)信任に不安の結果であり
指標が 改善したと言う事は
少なくとも 為替を 大きく ドル安に 振らせる材料にはならないと
思うんだけどね・・
動いたドサクサに 少しだけ 稼げた (≡^∇^≡)
しょぼいなあ
含み損が 増えているしね
先読みの 仕掛けなのか。。
悪いとの 前提に ユーロ買い
それに 追随した 円買い
と言うより ドル売り ・・・
それにしても こんな タイミングで 仕掛けてどうするの
ダウは 殆ど 動いてないのに
ドル/円でも 1円近く 円高に
まあ 逆張り 円安 見通しとしては 買いますよ
ただ 意味が 解からず 上下動は
先週の 急速な 円高が 頭をよぎる
買い下がりの タイミングと 価格が難しい
と 思っていた所で
住宅着工件数の 発表を確認
事前 予想より 3.7万戸 増加
悪化してません・・
そして 11時10分に 出た 為替解説が
住宅着工件数が 事前予想を 上回り
リスク許容度の 改善から 高金利通過買いですと
確かに 米国は 実質 0金利
ユーロは まだ金利が付くよでも
まだ 利下げを 示唆されているし
金利差に 着目するほど 隔たりも無くなる 流れ
だと 思う
しかも ドル安は どちらかと言えば
ドル(米国経済に不安)信任に不安の結果であり
指標が 改善したと言う事は
少なくとも 為替を 大きく ドル安に 振らせる材料にはならないと
思うんだけどね・・
動いたドサクサに 少しだけ 稼げた (≡^∇^≡)
しょぼいなあ
含み損が 増えているしね
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://7482.blog105.fc2.com/tb.php/135-414bae52