86円台
1ヶ月掛けて コツコツと 増やした 資金
強気に ナンピン入れて また 全てを無くす
何度も 同じことを するの
鳥以下の 脳みそか・・
と言うより 資金が増える事で
ポジションを 持ちすぎる
そこにきて 水曜日 危ない場面も有ったが切り抜けて
やれやれ と 思った所
円高 誘導
また 1から やり直し・・・・・。
さて デフレ宣言に 円高
15年ぶりと 言われるが・・・
アメリカの思惑
日本政府の 無策
短期筋に 仕掛けられているのは 火を見るより明らか
そして マスコミは
円高に なると 榊原元日銀総裁の コメントが飛び出す。
このまま 円高 86円から 85円台で 定着すると
国際競争力で 圧倒的に不利に
そして 日本の経済が 沈んだ時に
急激な ドル高に
青息吐息の 日本企業は
そこで 外資の餌食に
日本の 金融資産が 名目上 増えるから
大丈夫とか 言っているが
強い円で 海外投資の 積極的に打って出れる 余力が日本に有れば
確かに そうだが
今は そんな 体力の無く なすすべ無し
株式市場では 大型増資の 話も
高い 円では 海外からの 資金も 流れ込み難いし
年内 何とか プラスまで持って行きたいが
さて・・・ 証拠金取引だから 過年度繰越も出来ない
一時は 税金心配したのは 幻だった。
藤井さん 余計な事は 言わないで
いずれにしても 現状 どう・・ 考えても ファンだから 円高は異常
バブル円高は 積極的な海外投資にも 好都合だったけどね
強気に ナンピン入れて また 全てを無くす
何度も 同じことを するの
鳥以下の 脳みそか・・
と言うより 資金が増える事で
ポジションを 持ちすぎる
そこにきて 水曜日 危ない場面も有ったが切り抜けて
やれやれ と 思った所
円高 誘導
また 1から やり直し・・・・・。
さて デフレ宣言に 円高
15年ぶりと 言われるが・・・
アメリカの思惑
日本政府の 無策
短期筋に 仕掛けられているのは 火を見るより明らか
そして マスコミは
円高に なると 榊原元日銀総裁の コメントが飛び出す。
このまま 円高 86円から 85円台で 定着すると
国際競争力で 圧倒的に不利に
そして 日本の経済が 沈んだ時に
急激な ドル高に
青息吐息の 日本企業は
そこで 外資の餌食に
日本の 金融資産が 名目上 増えるから
大丈夫とか 言っているが
強い円で 海外投資の 積極的に打って出れる 余力が日本に有れば
確かに そうだが
今は そんな 体力の無く なすすべ無し
株式市場では 大型増資の 話も
高い 円では 海外からの 資金も 流れ込み難いし
年内 何とか プラスまで持って行きたいが
さて・・・ 証拠金取引だから 過年度繰越も出来ない
一時は 税金心配したのは 幻だった。
藤井さん 余計な事は 言わないで
いずれにしても 現状 どう・・ 考えても ファンだから 円高は異常
バブル円高は 積極的な海外投資にも 好都合だったけどね
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://7482.blog105.fc2.com/tb.php/208-f77faeb1